都立高校入試での内申点の計算方法を解説

都立高校入試での内申点の計算方法

都立高校の入学試験は学力検査(筆記試験)と内申点(調査書)の総合成績で行われるのが一般的です(推薦入試などでは例外もあり)。この内申点の計算方法は公開されています。

 

自分の内申点が何点かを知っておくことは、学力検査の目標点数を設定するためにも大切です。
下記の方法をもとに自分の点数を計算してみてください。

 

3年の1学期+2学期が内申点となる

まずは内申点の基本から説明します。
内申点とは中学校の成績(通知表の評価)のこと。

 

東京都の場合は中学校3年生の1学期と2学期の成績を内申点とします。

 

いつの時点の評価にするかはこれは都道府県により異なり、1年生のときも含めた中学校3年間の成績を採用する県もありますが、東京都は3年生の1学期と2学期のみ。

 

東京都では3年生のときの成績が極めて重要ということになります。

 

学力検査と内申点の割合は7:3が基本

次にに学力検査(筆記試験)の成績と内申点の割合を確認しておきましょう。
学力検査7:内申点3が一般的で、6:4としている学校もあります。

 

全日制普通科の第一次(分割前期)など多くの人が受けるのが7:3。
第二次(分割後期)や芸術および体育に関する学科などが6:3です。

 

自分が受験する学校(学科)の割合を確認しておきましょう。
割合は東京都教育委員会のホームページに掲載されています。

 

内申点の計算方法

内申点の対象となるのは実技4科目も含めた9科目です。学力検査の対象となる科目は評定を1倍、学力検査の対象となっていな科目は評定2倍して計算します。

 

学力検査が5科目(英数国理社)なら、英数国理社は評定(5段階評価)の数値をそのまま、実技4科目は評定(5段階評価)の数値を2倍した値を合計します。

 

計算例(学力検査が5科目の場合)
科目評定計算内申点
英語×1
国語×1
数学×1
理科×1
社会×1
音楽×210
美術×2
技術・家庭×2
保健体育×2
(合計)43

成績がオール5だと65点、オール4だと52点になります。
内申点は65点満点ということになります。

 

学力検査は5科目でそれぞれ100点満点なので合計500点満点。最終的な合否判定では、学力検査500点満点と内申点65点満点を7:3に換算して計算されます。

 

総合評価(1000点満点)での内申評価点
成績内申点内申評価点
オール565点300点
オール452点240点
オール339点180点
オール226点120点
オール113点 60点

PR

page top